札幌在住のmomokoさんから、届きましたよ~~(@^∇^@)
昨年教わった時はドクダミの時期を逃してしまっていたので残念でした。 90歳を過ぎてもお肌がスベスベのおばあちゃまが愛用なさっていて、 その方から造り方をmomokoさんは教わったとか・・・ 以下はmomokoさんから私の掲示板に贈って下さった貴重なレシピです。 是非、お試しあれ♪(*^-^*) ![]() ドクダミの花が咲いているのですね。札幌では7月~8月に花が咲きます。 画像は去年の我が家の畑に咲いていたドクダミです。 ドクダミのお話をしたのは私だったと思います。20年前位にドクダミの薬草効果についてバーバラ寺岡さんが雑誌に其の素晴らしい効果を書かれていました。私もドクダミをご近所の奥様から分けて頂き庭の片隅に植えました。 花そのものは地味なものですが薬効は素晴らしいです。 紅葉や胡桃の樹につく毒虫が在ります。ちょっと触っただけで酷く痛みが走ります。「電気虫」って呼んで子供の頃から気をつけていましたがある日枝きりの時触れてしまったようでした。「イラガ」と呼ぶ虫の幼虫です。緑色とオレンジ色のトゲトゲの角があっていかにも毒虫です。電気がビリッと来たみたいな痛みがありました。急いでこのドクダミを揉んで其の汁を何度もつけました。 瞬く間に痛みは消えました。魔法のお薬です。アルカリ度はなんとレモンの30倍とか聞きました。厚生省にも認められた薬草です。 私の従姉妹も専らドクダミのお茶のファンです。 血圧や心臓病予防に飲んでいるみたいです。干してもお酒に入れてもあの独特の匂いは消えます。でも更に気にかかるようでしたらラヴェンダーとか他の香水を数滴落とすと良いようです。 ★★★ 処で其の化粧水の作り方ですがドクダミはお花も葉っぱも茎も根も全部洗って陰干しします。独特の匂い(デカノイルアセトアルデヒド)が気になりますが干す事によって消えるそうです。 ★★★干した草300gに焼酎1Lを注ぎます。1ヵ月後草を取り出し漉します。 蜂蜜を少し入れてローションに使います。しっとり保湿効果があります。 焼酎の代わりに煮切り日本酒も良いそうです。 抗菌作用があります。これは飲んでも顔につけても傷口につけても大変な効果が在ります。子供がいたら庭にドクダミを植えて置くと虫刺されに直ぐ使えて便利です。アトピー、おでき、にきびに塗布しても良い様です。 飲んでも健康効果抜群です。高血圧、胃炎、肝炎、動脈硬化、心臓病、血液循環さらさら、利尿、此れだけの効力で「十薬」と呼ばれています。 結局新陳代謝が良くなって美白やシミもなくなるとの事です。 お薬やさんや化粧品店でもこの化粧品が売られているそうですが一瓶6000円ですから「作らにゃ損、損♪♪」ですよ~。 そしてお友達にじゃんじゃんプレゼントして喜ばれましょう!! ■
[PR]
▲
by bella812
| 2005-05-28 08:51
| 季節の花
▲
by bella812
| 2005-05-26 14:02
| 季節の花
「ドクダミや真昼の闇に白十字」 茅舎
今、ドクダミが元気に咲いていますね♪ テニスコートの周にも密生していて、ボールがそこに飛び込むと悲劇です!(>_<) この嫌な臭いは干すことによって、全く消えるそうです。 そういえば、ドクダミ茶を飲んだことがありますが、臭くないですものね~ 身体にはいいみたいですね!(*^-^*) コラーゲンが含まれているから化粧水にするとお肌がスベスベになるそうですよ。(^-^ ) ![]() ■
[PR]
▲
by bella812
| 2005-05-25 02:07
| 季節の花
太陽の光が眩しい!
土手を美しいピンクで染めていた桜の木・・・・ 今は下を通る人達を優しく包む緑の日傘のよう! 人との出会い、動物、植物、昆虫、鳥との出会い・・・ いつもワクワクさせてくれるこの真間川・土手の散歩道。 素敵な思い出をこれからも撮り続けて行きたい・・・ ![]() ■
[PR]
▲
by bella812
| 2005-05-22 09:05
| 季節の花
昨日、出先からチョッと車で足を伸ばして谷津バラ園に行って来ました。
もう4時を過ぎていたので駐車場もガラガラ人影もまばらで、閉園の6時まで甘い香りの中ゆっくり楽しむことができました。 沢山、写真も撮りましたが、まだ整理もできていません。その中の一部を見てください。 ほぼ満開でしたから、今日あたり見物客がピークに達するでしょうね。 (写真をクリックすると大きくなります。) ![]() ![]() 入場料300円 駐車料金 無料 こじんまりしていますが、バラの種類もかなり多い。 谷津バラ園HPはここから ■
[PR]
▲
by bella812
| 2005-05-21 09:52
| 季節の花
今朝は昨日の嵐のような風も納まり、真夏のような太陽が燦燦と輝いています。
いつもの散歩道沿いの畑には、色とりどりのかわいいお花が次々咲いています。 ずっと気になっていたこの黄色いバラも咲き始め、まだいっぱい蕾をつけています。 ![]() お仕事中なのにおばさんは、趣味でなさってるお花畑に私を案内して くださいました。 カンパニュラにもご挨拶!(^o^)丿 ![]() 白いイキシヤの花が満開!!綺麗でした♪ ![]() おじさんは広い畑に案内してくださり胡瓜の赤ちゃんを見せて下さいました。(^^) ![]() 帰りに、採れたてのスナックエンドウ、キャベツ、サラダ菜などをお土産に頂き、 感謝!感謝! お昼に早速頂きました!どれも本当に柔らかく、甘い味がして美味しかった! おじさん、おばさん本当にありがとう!ごちそうさまでした!(@^∇^@) ![]() ■
[PR]
▲
by bella812
| 2005-05-19 14:06
| 季節の花
この花の色が好きです。
以前、押し花アートに凝っていた頃、知ったお花です。 この青紫色の花は砂糖漬けにしてお菓子に使ったり、若葉はサラダに、 乾燥させるといい香りがしてサシェに使えます。 根を煎じたものは血をきれいにする効果があるとか・・・ なかなか優れもののハーブですね。 ![]() ■
[PR]
▲
by bella812
| 2005-05-19 09:02
| 季節の花
あちらこちらで薔薇の花が咲き始めましたね♪
御苑のローズガーデンの薔薇もチラホラ咲き始めました。 ゴージャスな薔薇も素敵だけど、素朴な野バラも可愛くて好きです。 新しい品種はネーミングが結構楽しめますね♪ (^ー^* ) ![]() ■
[PR]
▲
by bella812
| 2005-05-12 09:14
| 季節の花
オートシェープでお絵描き
ワードに入っているオートシェープを使ってこんな素敵なジャーマンアイリスを描かれた キ・ママさんに心からの拍手を送ります。 あなたも、オートシェープでお絵かきしてみませんか? 夢中になっちゃうかもしれませんよ♪ このシャガはどこでも見られる花ですが、どことなく品があって好きです。 ![]() ■
[PR]
▲
by bella812
| 2005-05-11 14:17
| 季節の花
夕方、ワンコの散歩の途中、お友達の畑に寄ったら、アイリスが見事に咲いていました。
学名「イリス」はギリシャ語で「虹」の意味。 確かに様々な色のアイリスが目を楽しませてくれます。 ジャーマンアイリスとダッチアイリス ![]() これがダッチアイリスの代表格。穂先が分かれたように花をつける ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by bella812
| 2005-05-08 22:21
| 季節の花
|
◆リンク◆
「Ciao!2」 「Ciao!3」 「ベラの部屋」・メインサイト 「ベラの格言」 「イタリアlovelyニュース」 「station」 画像をクリックすると大きく なります♪ 何かコメントを残して下さる と嬉しいな♪ ニャンコ「ピッコロ」の相手 をしてやると喜ぶよ~(^^)♪ by ベラ フォロー中のブログ
デジカメ写真術 水・水・水 Break time 花猫風月(はなねこかぜつき) 琵琶湖から-2 いたち猫的日常風景 花の瞬間、音のゆらぎ お気楽日記 Murmur 気まぐれフォト日記 デジカメフォトギャラリー2 のんびり日記 こゆきの日記帳2 チョコットメモ記 すいれんのプロムナード なみへいの遊山 過ぎ去りし日々Ⅲ つれづれなるままに 中山教会便り 仲良くな~れ4ニャンズ カテゴリ
以前の記事
2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||